彼との関係が変わる"わたしの整え方" 【第1話】 ー愛されたいと願う前にー

敬愛なる皆さま🌹
いつもa.Michellをご愛顧いただきまして
誠にありがとうございます。
本日より新しい連載がはじまります!
早速まいりましょう。
第1話-彼との関係が変わる「わたしの整え方」-
-
「なぜ、いつも恋愛がうまくいかないんだろう?」
-
「彼に愛されたいのに、なぜか距離を感じてしまう」
-
「本当の愛って、どうしたら手に入るの?」
そんな想いを、おひとりで抱えていませんか?
この連載では、「彼をどう変えるか」ではなく、
「わたし自身をどう整えるか」という視点から、恋愛の悩みを紐解いていきます。
なぜ「愛されたい」と願うほど、愛が遠ざかるのか
「愛されたい」
─その願いは、とても自然で美しい感情です。
けれどその想いが強すぎるとき、
心の奥では
「私はまだ愛されていない」という
前提を持っていることもあります。
たとえば、
-
「嫌われないように、気をつけなきゃ」
-
「魅力的にならなきゃ、見てもらえない」
-
「愛されるために、もっと頑張らなきゃ」
そんな風に思っているとき、
わたしたちは無意識に
「今の自分では、愛される価値がない」と
自分自身に言い聞かせてしまっているのです。
…あなたは、いま、どんな想いで恋愛と向き合っていますか?
追えば追うほど、離れていく ── 脳の「予測処理」のしくみ
ここで、脳科学の視点からも見てみましょう。
脳は常に「予測処理」という機能を使って、
“これから起こること”を先に決めつけるクセがあります。
「彼は私を選ばないかも…」
「きっとまた連絡が来なくなる…」
そんな“不安な予測”を脳がしていると、
そのとおりの未来をつくり出すよう、私たちは行動してしまうのです。
実は、脳は「不足のエネルギー」に反応し、
それを現実に映し出す傾向があります。
この仕組みを知ると、
「追いかければ追いかけるほどうまくいかない」理由が
見えてきませんか?
愛の循環は、「わたし」から始まる
本当の愛は
外から与えられるものではありません。
「わたしの内側に愛がある」と知り、
信頼することから始まります。
愛されている人には、こんな共通点があります。
「恋人がいてもいなくても、自分の価値を知っている」こと。
だからこそ、愛されることに執着せず、
自然体で愛を放っていけるのです。
あなたは今、どれくらい「自分自身を愛せていますか?」
あなたの中の愛を信じることが、
その内側から溢れ出る
愛の周波数が、
全ての恋愛の出発点なのです。
今日からできる「わたしの整え方」3つのステップ
ステップ1:心の声に耳を傾ける
1日の終わりに、たった5分でいいので静かに座ってみてください。
そして1日のうちで感謝できることを3つ書きだし、
愛する人へも「ご存在」に対し感謝の心を向けてみてください。
ステップ2:自分への言葉を変えてみる
鏡を見たとき、失敗したとき、
「なんで私って…」と責める代わりに、
「大丈夫だよ、あなたはいつだって素晴らしい」と声をかけてあげましょう。
ステップ3:「愛されている前提」で問いかける
彼のことで不安になったとき、
こうご自分に聞いてみてください。
「もし今、私がもうすでに十分に愛されているとしたら、何をしたい?」
この問いは、
脳の予測処理を「不安」から「安心」に書き換える力を持っています。
変化は、すでに始まっている
自分を整え始めると、少しずつ世界が変わりはじめます。
-
彼の言動に振り回されなくなる
-
自分の気持ちを素直に受け止められるようになる
-
周りの人の優しさに気づけるようになる
それは、あなたの内側から溢れ出る愛のエネルギーが
自然と周りの人を惹きつけているからなのです。
次回は「潜在意識と波動が、恋愛運を決めている」というテーマで
もう少し深く「わたしを整える」ことの科学的・スピリチュアル的な意味についてお話しします。
愛は、いつもあなたの内側にあります。
本来の素晴らしい輝きを帯びた貴女に還っていく。
僭越ながら、その道のりのお支えができれば、この上なく嬉しく存じます。
【シリーズ予告】
- 第2話:潜在意識と波動が、恋愛運を決めている
- 第3話:彼のことばかり考えてしまうのは、なぜ?
- 第4話:愛される人がしている"たった1つの習慣"
- 第5話:脳科学とスピリチュアルから見る「引き寄せの恋愛術」
本気で人生を整え、使命に向き合いたい方は こちら もご覧ください。